ニジュウヤホシテントウ

ニジュウヤホシテントウ

3月にナナホシテントウの記事のところで、チラッと名前をだした「ニジュウヤホシテントウ」です。

ナス科の野菜の害虫です。

コヤツの足下、葉っぱが茶色くなっているところが、かじられた跡です。

今だゴーヤは毎日実がなっていますが、夏野菜も、もう終わり。

暑い暑いと言っていたのが嘘のような秋です。

完成しましたよ。

ふた月ぐらいでしょうか、暇な時間を見つけては造ってきた石窯。

ついに完成しました。

石窯完成しましたよ

かわいい扉がつきました。

鉄製です。

溶接して作りました。

初めてのチャレンジなんで、なかなか綺麗なビード(溶接跡)ができず、微妙に納得してないところもあるんですが、出来上がったら、そんなことどうでもイイ!って気分ですな。

ヤッホホー。

でも、溶接は結構楽しかったです。

鉄が繋げられると、すごく世界が広がります。

仕上げは、ただ塗装するというのも色気がないんで、食用油をぬって防錆しました。

さあ、石窯パーティーだぜィ!

ヤッホホー!

いやあ、暑いですね。

外にいると、なんにもしなくても汗がでてきます。

最近、石窯の事ばっかりですが、今日も石窯の写真です。

石窯試運転

本体は完成です。

あとは扉をつけるだけ。

もう少しデザイン的に「カワイイ」仕上りになるはずだったんですが、あんまり可愛くないような。

可愛いような。

扉をつけたら雰囲気も変わるかな。

煙突をつける前に、乾燥も兼ねて試運転したので、釜の正面がススで黒くなってしまいました。

煙突がちゃんと機能すると、空気がうまく流れるので、釜の正面に煙がでてくる事は少なくなるはずです。

セミ

蝉丸。

石窯

暑い日が続きます。

夏本番です。

あとひと月は、夏、でしょう。

9月にはいると、暑くっても「残暑」の空気感が漂い、もうすぐ秋かな、って感じになることを思うと、夏はひと月かふた月。

短い季節です。

夏の始まりに、夏の終わりを感じるのも変ですが、切ないような淋しいような。

石窯完成間近

石窯は今こんななってます。

ちゃんと糸ひかなかったんで、けっこうガタガタです。

このあと扉とか難しいところが待ってるんで、どうなることやら。

ま、自宅用なんで、気楽にいこう。

カイツブリ

カイツブリ

滋賀県の県鳥です。

最近、某地方テレビのマスコットで、この鳥を題材にした「何とかおっさん」とかいうキャラクターを見かけますね。

水鳥にしてはちっちゃくて、スマートさんで、直ぐに水の中に隠れてしまうような繊細な鳥なのに、「おっさん」て。

なかなか近付けないんで、遠くから撮りました。

こんな時、望遠レンズのカメラか、カメラを取付けられる望遠鏡が欲しくなります。