ハバチ

ニホンカブラハバチ

毎年この季節になると、うちの庭をふわふわ飛ぶムシです。

ニホンカブラハバチ。

刺さないハチの仲間です。

アジュガの花が好きみたいです。

どうしたことか、このブログにムシの話題が続いています。

ムシ退治専門会社なんでこれはこれで普通なんですが、ムシ嫌いの人はムシの写真を見るのも嫌いですよね。

ごめんなさいね。

でもね……私、結構ムシ好きなんです。

といってもGキブリもゲジもクモも大嫌いですが。

もちろん好き嫌いに関わらず、シロアリもスズメバチも「害虫」と呼ばれるものは、ちゃんと退治しないとダメですよ。

それは財産や健康を守るということですからね。

私はエコロジー(生態系)の一環としてのムシ達に興味をひかれているんです。

何気なくふわふわと飛ぶムシも、花粉を運んだり、他のムシや動物のエサになったり、何かしら意味がある。

いや本当に意味があるのかどうなのか、実のところよくわからない。

意味があるから存在しているのではなくて、存在しているから、結果として意味が生まれたのかもしれない。なんてことを考えさせられたり。

進化論ってありますが、なんでそんな姿形になっちゃたんやと思わせるムシもいます。

ハチの仲間みたいに社会をつくって役割を全うするムシなんか、人の社会とだぶって見えたりして。

シロアリなんかも観察すると非常におもしろい生き物なんですよ。

……でも、建物につくシロアリは悪です。憎いです。

がんばって住宅ローンを支払い続けているマイホーム。

一生の間にそう何回もできる買い物ではありません。

このマイホームを食べるって、許せん。憎いです。

軒下や窓の周りに巣をはるクモ。

そこはおれの家じゃ。汚すな。

足下をちょろろっと走るゲジ。

気持ち悪いんじゃ。

ま、つまりなにが言いたいかというと、ムシ退治はシガ防虫にお任せ下さい。